第29回 2025年度 福井セミナー
および同時開催講演会
2025年 8月4日(月)~6日(水)
福井セミナーは、1996年(平成8年)にレーザーカオス福井セミナーとして始まりました。
現在は福井セミナーとして5人の世話人で共同開催しています。
今年度は福井セミナーはハイブリッド形式(福井大学会場+Zoom)で、
以下の学会イベントと合同開催(同時期に同じ会場を使用して開催)致します。
8/6(水)は希望者に対して現地交流会(施設見学等)とエクスカーションを予定しています。
■一般社団法人 レーザー学会中部支部 主催 レーザー普及セミナー (世話人 桒島史欣)
■公益社団法人 応用物理学会 北陸・信越支部 主催 支部講演会 (世話人 栗原一嘉)
■公益社団法人 日本分光学会中部支部 主催 北陸ブロック福井地区講演会 (世話人 谷正彦)
■一般社団法人 電気学会北陸支部 主催 北陸支部学術講演会 (世話人 坂元博昭)
■一般社団法人 日本物理学会北陸支部 主催 特別講演会 (世話人 守安毅)
(後援:福井大学・遠赤外領域開発研究センター)
お忙しいと思いますが、有意義な討論の場を提供していきたいと考えておりますので、
是非ご参加お願いします。
2025年度福井セミナー世話人 一同
更新情報
日時:2025年 8月4日(月)~6日(水)
福井セミナー会場:福井大学・遠赤外領域開発研究センター5Fコロキュウム室+Zoom
※8月6日(水)にエクスカーション(希望者のみ)を予定していますので、希望の行き先があれば申込み時に,フォームの「その他,質問,ご要望」欄に記入してください。
候補場所 | 参考URL | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
2024年度の発表プログラムを載せたので、ご参考下さい。2024年度のプログラム(pdf形式)
※講演は
一般講演 30分(発表20分+質疑応答10分)
招待講演 40分(発表30分+質疑応答10分)
特別講演 60分(発表45分+質疑応答15分)
学生による講演 10分(発表7分+質疑応答3分)または 15分(発表10分+質疑応答5分)
のいずれかとします。
※セミナー、講演会の参加費用は無料です。
皆さんのご参加をお待ちしております。
【現地参加申込】
現地参加の事前申し込みは7月30日(水)までにお願いします。
7/30以降は、当日会場での受付をお願いします。
【オンライン参加申込】
オンライン参加の方は、会期中含め、いつでも申し込み可能です。
【講演申込】
講演申し込みは7月14日(月)までにお願いします。
参加申込、講演申込を下記の入力フォームからお願いします。
※8月6日(水)には、エクスカーションを予定しています。
==>
一般・学生・招待講演者用 参加・講演申し込みフォーム
(ここをクリックして入力フォームへ)
【Zoom接続情報】
日程 :2025年8月4日(月), 5日(火)
(8月6日(水)にエクスカーションを予定)
主管 :福井セミナー実行委員会
会場 :福井大学・遠赤外領域開発研究センター5Fコロキュウム室+オンライン(Zoom)
2025年度 合同研究会 全体プログラム(pdf形式,準備中) <== クリックしてダウンロード
■一般社団法人 レーザー学会中部支部 主催 レーザー普及セミナー プログラム(準備中) <== クリックしてダウンロード
■公益社団法人 応用物理学会 北陸・信越支部 主催 支部講演会 プログラム(準備中)< <== クリックしてダウンロード
■公益社団法人 日本分光学会中部支部 主催 北陸ブロック福井地区講演会 プログラム(準備中)< <== クリックしてダウンロード
■一般社団法人 電気学会北陸支部 主催 北陸支部学術講演会 プログラム(準備中)< <== クリックしてダウンロード
■一般社団法人 日本物理学会北陸支部 主催 特別講演会 プログラム(準備中)< <== クリックしてダウンロード
2025年度 合同研究会 スケジュール
13:00~ | 懇親会会場準備(福井セミナー関係者) |
08:35~08:50 | Zoom接続,確認 |
08:50~08:55 | 全体開会あいさつ |
08:55~10:05 | 日本物理学会北陸支部 主催 特別講演会 |
10:05~10:15 | 休憩 |
10:15~11:25 | 応用物理学会 北陸・信越支部 講演会 |
11:25~11:35 | 休憩 |
11:35~14:05 | 昼食 |
14:05~16:15 | レーザー学会中部支部 主催 レーザー普及セミナー |
16:15~16:25 | 休憩 |
16:25~17:30 | 福井セミナー (学生発表5件) |
17:30~ | 懇親会会場へ移動 |
08:40~08:55 | Zoom接続,確認 |
08:55~11:05 | 電気学会北陸支部学術講演会 |
11:05~11:15 | 休憩 |
11:15~13:45 | 昼食 |
13:45~15:45 | 日本分光学会中部支部北陸ブロック福井地区講演会 |
15:45~15:55 | 休憩 |
15:55~17:25 | 福井セミナー (学生発表7件) |
17:25~17:30 | 全体閉会挨拶 |
17:30~ | 懇親会会場へ移動 |
10:00~ | エクスカーション (参加者無しの場合は中止) |
<福井大学(文京キャンパス)へのご案内><==クリックして福井大学へのアクセスページを開く
<キャンパスマップ><==クリックしてキャンパスマップを開く
<キャンパス周辺&観光情報>
<福井大学・文京キャンパス周辺ガイド><==キャンパス内の建物配置と周辺のレストランが分かります。
福井市観光公式サイト:https://fuku-iro.jp/
福井市観光パンフレット:https://fuku-iro.jp/pamphlet/index.html
<Zoom接続ご案内>