高圧ガス関係
資料
2016年度高圧ガス保安教育(2016.4.22, 5.20)(学内からのみDL可)
講義用資料+寒剤供給状況説明(PDF, 9.3 MB ←注意!)
液体窒素汲み出し手順説明資料(PDF, 1.5 MB) (2020年度更新)
液体ヘリウムユーザーの説明会資料ウェブ版 (PDF, 2 MB)(学内からのみ, 2022年度更新)
2010年度高圧ガス保安教育の配布資料(PDF, 60 MB ←注意!)(学内からのみ, 記録のため残してあります)
安全衛生ホームページ(学内からのみ)
安全衛生マニュアル4章4.6節「高圧ガス」
「各種資料」のなかに「安上がり高圧ガスボンベ転倒防止法」など参考になる記述があります。
液体窒素・液体ヘリウムをエレベータで運搬する際の同乗禁止表示例
(PDF, 281 KB, ver. 20141021)(学内からのみ)
規定類
福井大学高圧ガス製造施設危害予防規程(直接リンク、または福井大学規則集へ)
福井大学工学部附属超低温物性実験施設規程(直接リンク / 福井大学規則集へ)
福井大学遠赤外領域開発研究センター寒剤供給セクション内規(準備中)
高圧ガス関連
経済産業省 産業保安
電子政府(e-Gov)の高圧ガス保安法
高圧ガス保安協会(法令等の変更状況がわかります)
福井県エルピーガス協会
その他のリンク
福井大学
福井大学 工学部・工学研究科
福井大学 遠赤外領域開発研究センター
福井大学 工学部技術部(共同利用施設グループ/寒剤供給チーム、グループHPは学内からのみ)
他大学・研究機関の寒剤供給施設(順不同,ほかにもたくさんあります)
東京大学物性研究所 低温液化室
東京工業大学 極低温物性研究センター
京都大学 低温物質科学研究センター
北海道大学 極低温液化センター
九州大学 低温センター・理学部極低温実験室
高エネルギー加速器研究機構 超伝導低温工学センター
東北大学 極低温科学センター
北陸先端科学技術大学院大学 ヘリウム液化室
富山大学 極低温量子科学研究センター
神戸大学 研究基盤センター 極低温部門
広島大学自然科学研究支援開発センター 総合実験支援・研究部門 低温実験部
岡山大学 低温センター